- トップ
- 対象となる決済サービス検索
- 対象となるキャッシュレス決済サービス詳細
対象となる
キャッシュレス 決済サービス詳細
楽天カード
※2023年1月27日時点
サービス概要
登録サービス名 | 楽天カード |
---|---|
区分 | クレジットカード |
利用方法 | 購入 |
登録サービス番号 | MP0000056 |
概要 | 楽天カードでのお買い物のご利用に対して楽天ポイントを付与いたします。 楽天ポイントは楽天市場をはじめとする楽天グループ各社、および楽天ペイ加盟店、楽天ポイントカード加盟店で1ポイント1円でご利用いただけます。 ※一部ポイント支払い未対応の楽天ペイ加盟店、楽天ポイントカード加盟店もございます。 お申込みは楽天カードアプリから可能です。楽天ユーザIDとパスワードにてログイン後にお申込みください。 |
リンク | https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/mynumbercard-point/ |
登録サービスロゴ |
![]() |
注意事項 | 18歳未満の方のご利用は出来ません |
申込方法
楽天カードでのお買い物の利用に対して楽天ポイントを付与いたします。 楽天ポイントは楽天市場をはじめとする楽天グループ各社、および楽天ペイ加盟店、楽天ポイントカード加盟店でご利用いただけます。※一部ポイント支払い未対応の楽天ペイ加盟店、楽天ポイントカード加盟店もございます。 楽天カードアプリからお申し込みが可能です。お申込み日以降の利用が対象となり、対象利用額の累積額が20,000円を超えた翌々月にポイント付与いたします。
- 施策①
- 施策②
- 施策③
申込詳細 | https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/mynumbercard-point/ |
---|---|
利用規約 (マイナポイント特約) |
https://www.rakuten-card.co.jp/agreement/special_policy/mynumbercard-point/ |
事前登録 | 不要 |
決済サービスID | お客様ごとにマイナポイント申込専用のIDをご用意しております。ご自身のIDは会員様専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」にてパソコン、スマートフォンからご確認いただけます。 |
セキュリティコード | 生年月日(西暦8桁)※西暦8桁です。 1991年1月1日生の場合 → 「19910101」 |
※マイナポイントアプリ、パソコンから申込みを行う際に決済サービスIDとセキュリティコードが必要になります。
図を左右にスクロールできます
申込方法の種類 | 対応 | 可否申込開始日 | 申込状況の確認方法など | |
---|---|---|---|---|
スマートフォン
から
マイナポイントアプリ、登録キャッシュレス決済事業者が用意した決済サービスアプリから申込みが可能です。
|
決済サービスアプリ (Android) |
〇 | 2022年4月1日から | <ポイント付与の対象となる利用時期について> 申込日もしくは事業開始日の遅い方の日付以降のご利用分から <申込状況の確認方法> お申込み完了後弊社よりメールを送信致します。楽天カードアプリまたは楽天e-NAVIにてご確認、楽天カードコンタクトセンターへお問い合わせいただきご確認いただくことも可能です。 <ポイント付与状況の確認方法> 楽天ポイントクラブアプリ、楽天カードアプリ、付与完了後のメールからご確認いただけます。 |
決済サービスアプリ (iOS) |
〇 | 2022年4月1日から | ||
マイナポイントアプリ | 〇 | 2022年4月1日から | <ポイント付与の対象となる利用時期について> 申込日のご利用分から <申込状況の確認方法> 楽天カードアプリまたは楽天e-NAVIにてご確認、楽天カードコンタクトセンターへお問い合わせいただきご確認いただくことも可能です。 <ポイント付与状況の確認方法> 楽天ポイントクラブアプリ、楽天カードアプリ、付与完了後のメールからご確認いただけます。 |
|
パソコンから
|
〇 | 2022年4月1日から | ||
コンビニの
マルチコピー機から
全国のローソンに設置してあるマルチコピー機から申込みが可能です。開始時期や場所といった詳細については今後公開します。詳しくはマイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
|
〇 | 2022年4月1日から | ||
ATMから
全国のコンビニ等に設置してあるセブン銀行ATMから申込みが可能です。開始時期や場所といった詳細については今後公開します。詳しくは、マイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
|
〇 | 2022年4月1日から | ||
マイナポイント
手続スポット(コンビニ・ATM以外)
市区町村窓口・民間事業者が提供する手続スポットで申込みが可能です。詳しくは、マイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
|
〇 | 2022年4月1日から | ||
店頭で
ICカード等を直接購入
店頭でICカード等を購入する際に、決済サービス事業者が申込みを支援してくれます。
|
✕ |
※
詳しい説明文が表示されます。※詳しい申込受付開始日は、決済サービス事業者へお問い合わせください。
※2020年8月末までに申込みをされた場合でも、マイナポイントの付与の対象となるのは、2020年9月以降の各サービスの利用分になりますので、ご注意ください。
※マイナポイント手続スポットでは、「マイナポイントの申込み」と「健康保険証としての利用申込み」は行えますが、一部の市区町村を除き、「公金受取口座の登録」は行えませんので、ご注意ください。
公金受取口座のご登録については、ご自身の端末(PC、スマートフォン)でお手続きして頂くようお願いいたします。
なお、端末をお持ちでない場合、一部の市区町村では、公金受取口座の登録ができる場合がありますので、お住まいの市区町村に事前にお問い合わせください。
マイナポイント付与詳細
付与されるポイント名 | 楽天ポイント |
---|---|
付与対象のチャージor利用単位 | 1円 |
付与方法(ポイント受取方法) | 自動付与のため、手続き不要 |
付与方法(ポイント受取方法)のリンク | https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/mynumbercard-point/ |
付与タイミング | 累積20000円 |
利用金額の累積が2万円に達した月の翌々月25日 | |
付与上限(2万円利用時) | 5000ポイント |
付与ポイントの有効期限 | 最後に楽天ポイントが付与された日から1年間。その後新たに楽天ポイントが付与された場合、有効期間は最終付与日の1年後に延長。 |
注意事項 | ※マイナポイント事業終了時点で累積利用金額が2万円未満の方は累積利用金額の25%分を付与いたします(施策①に限る)。 |
申込詳細 | https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/mynumbercard-point/ |
---|---|
利用規約 (マイナポイント特約) |
https://www.rakuten-card.co.jp/agreement/special_policy/mynumbercard-point/ |
事前登録 | 不要 |
決済サービスID | お客様ごとにマイナポイント申込専用のIDをご用意しております。ご自身のIDは会員様専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」にてパソコン、スマートフォンからご確認いただけます。 |
セキュリティコード | 生年月日(西暦8桁)※西暦8桁です。 1991年1月1日生の場合 → 「19910101」 |
※マイナポイントアプリ、パソコンから申込みを行う際に決済サービスIDとセキュリティコードが必要になります。
図を左右にスクロールできます
申込方法の種類 | 対応 | 可否申込状況の確認方法など | |
---|---|---|---|
スマートフォン
から
マイナポイントアプリ、登録キャッシュレス決済事業者が用意した決済サービスアプリから申込みが可能です。
|
決済サービスアプリ (Android) |
〇 | <ポイント付与の対象となる利用時期について> 申込日もしくは事業開始日の遅い方の日付以降のご利用分から <申込状況の確認方法> お申込み完了後弊社よりメールを送信致します。楽天カードアプリまたは楽天e-NAVIにてご確認、楽天カードコンタクトセンターへお問い合わせいただきご確認いただくことも可能です。 <ポイント付与状況の確認方法> 楽天ポイントクラブアプリ、楽天カードアプリ、付与完了後のメールからご確認いただけます。 |
決済サービスアプリ (iOS) |
〇 | ||
マイナポイントアプリ | 〇 | <ポイント付与の対象となる利用時期について> 申込日のご利用分から <申込状況の確認方法> 楽天カードアプリまたは楽天e-NAVIにてご確認、楽天カードコンタクトセンターへお問い合わせいただきご確認いただくことも可能です。 <ポイント付与状況の確認方法> 楽天ポイントクラブアプリ、楽天カードアプリ、付与完了後のメールからご確認いただけます。 |
|
パソコンから
|
〇 | ||
コンビニの
マルチコピー機から
全国のローソンに設置してあるマルチコピー機から申込みが可能です。開始時期や場所といった詳細については今後公開します。詳しくはマイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
|
〇 | ||
ATMから
全国のコンビニ等に設置してあるセブン銀行ATMから申込みが可能です。開始時期や場所といった詳細については今後公開します。詳しくは、マイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
|
〇 | ||
マイナポイント
手続スポット(コンビニ・ATM以外)
市区町村窓口・民間事業者が提供する手続スポットで申込みが可能です。詳しくは、マイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
|
〇 | ||
店頭で
ICカード等を直接購入
店頭でICカード等を購入する際に、決済サービス事業者が申込みを支援してくれます。
|
✕ |
※
詳しい説明文が表示されます。※詳しい申込受付開始日は、決済サービス事業者へお問い合わせください。
※2020年8月末までに申込みをされた場合でも、マイナポイントの付与の対象となるのは、2020年9月以降の各サービスの利用分になりますので、ご注意ください。
※マイナポイント手続スポットでは、「マイナポイントの申込み」と「健康保険証としての利用申込み」は行えますが、一部の市区町村を除き、「公金受取口座の登録」は行えませんので、ご注意ください。
公金受取口座のご登録については、ご自身の端末(PC、スマートフォン)でお手続きして頂くようお願いいたします。
なお、端末をお持ちでない場合、一部の市区町村では、公金受取口座の登録ができる場合がありますので、お住まいの市区町村に事前にお問い合わせください。
マイナポイント付与詳細
付与されるポイント名 | 楽天ポイント |
---|---|
付与方法(ポイント受取方法) | 自動付与のため、手続き不要 |
付与方法(ポイント受取方法)のリンク | https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/mynumbercard-point/ |
施策②付与開始日 | 2022年9月25日から |
付与タイミング | 付与の頻度は月1回、毎月25日頃に付与 |
付与のタイミングは、健康保険証の利用申込月の翌々月25日頃 | |
付与上限(健康保険証利用申込時) | 7500円 |
付与ポイントの有効期限 | 最後に楽天ポイントが付与された日から1年間。その後新たに楽天ポイントが付与された場合、有効期間は最終付与日の1年後に延長。 |
注意事項 | ※マイナポイント事業終了時点で累積利用金額が2万円未満の方は累積利用金額の25%分を付与いたします(施策①に限る)。 |
申込詳細 | https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/mynumbercard-point/ |
---|---|
利用規約 (マイナポイント特約) |
https://www.rakuten-card.co.jp/agreement/special_policy/mynumbercard-point/ |
事前登録 | 不要 |
決済サービスID | お客様ごとにマイナポイント申込専用のIDをご用意しております。ご自身のIDは会員様専用オンラインサービス「楽天e-NAVI」にてパソコン、スマートフォンからご確認いただけます。 |
セキュリティコード | 生年月日(西暦8桁)※西暦8桁です。 1991年1月1日生の場合 → 「19910101」 |
※マイナポイントアプリ、パソコンから申込みを行う際に決済サービスIDとセキュリティコードが必要になります。
図を左右にスクロールできます
申込方法の種類 | 対応 | 可否申込状況の確認方法など | |
---|---|---|---|
スマートフォン
から
マイナポイントアプリ、登録キャッシュレス決済事業者が用意した決済サービスアプリから申込みが可能です。
|
決済サービスアプリ (Android) |
〇 | <ポイント付与の対象となる利用時期について> 申込日もしくは事業開始日の遅い方の日付以降のご利用分から <申込状況の確認方法> お申込み完了後弊社よりメールを送信致します。楽天カードアプリまたは楽天e-NAVIにてご確認、楽天カードコンタクトセンターへお問い合わせいただきご確認いただくことも可能です。 <ポイント付与状況の確認方法> 楽天ポイントクラブアプリ、楽天カードアプリ、付与完了後のメールからご確認いただけます。 |
決済サービスアプリ (iOS) |
〇 | ||
マイナポイントアプリ | 〇 | <ポイント付与の対象となる利用時期について> 申込日のご利用分から <申込状況の確認方法> 楽天カードアプリまたは楽天e-NAVIにてご確認、楽天カードコンタクトセンターへお問い合わせいただきご確認いただくことも可能です。 <ポイント付与状況の確認方法> 楽天ポイントクラブアプリ、楽天カードアプリ、付与完了後のメールからご確認いただけます。 |
|
パソコンから
|
〇 | ||
コンビニの
マルチコピー機から
全国のローソンに設置してあるマルチコピー機から申込みが可能です。開始時期や場所といった詳細については今後公開します。詳しくはマイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
|
〇 | ||
ATMから
全国のコンビニ等に設置してあるセブン銀行ATMから申込みが可能です。開始時期や場所といった詳細については今後公開します。詳しくは、マイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
|
〇 | ||
マイナポイント
手続スポット(コンビニ・ATM以外)
市区町村窓口・民間事業者が提供する手続スポットで申込みが可能です。詳しくは、マイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
|
〇 | ||
店頭で
ICカード等を直接購入
店頭でICカード等を購入する際に、決済サービス事業者が申込みを支援してくれます。
|
✕ |
※
詳しい説明文が表示されます。※詳しい申込受付開始日は、決済サービス事業者へお問い合わせください。
※2020年8月末までに申込みをされた場合でも、マイナポイントの付与の対象となるのは、2020年9月以降の各サービスの利用分になりますので、ご注意ください。
※マイナポイント手続スポットでは、「マイナポイントの申込み」と「健康保険証としての利用申込み」は行えますが、一部の市区町村を除き、「公金受取口座の登録」は行えませんので、ご注意ください。
公金受取口座のご登録については、ご自身の端末(PC、スマートフォン)でお手続きして頂くようお願いいたします。
なお、端末をお持ちでない場合、一部の市区町村では、公金受取口座の登録ができる場合がありますので、お住まいの市区町村に事前にお問い合わせください。
マイナポイント付与詳細
付与されるポイント名 | 楽天ポイント |
---|---|
付与方法(ポイント受取方法) | 自動付与のため、手続き不要 |
付与方法(ポイント受取方法)のリンク | https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/mynumbercard-point/ |
施策③付与開始日 | 2022年9月25日から |
付与タイミング | 付与の頻度は月1回、毎月25日頃に付与 |
付与のタイミングは、公金受取口座の登録完了を楽天カードで確認した月の翌々月25日頃 | |
付与上限(公金受取口座登録時) | 7500円 |
付与ポイントの有効期限 | 最後に楽天ポイントが付与された日から1年間。その後新たに楽天ポイントが付与された場合、有効期間は最終付与日の1年後に延長。 |
注意事項 | ※マイナポイント事業終了時点で累積利用金額が2万円未満の方は累積利用金額の25%分を付与いたします(施策①に限る)。 |