フリーワードで探す

※登録サービス名・決済事業者名・付与されるポイント名等で検索できます。
検索

決済サービスの手段で探す

検索

申込方法で探す

スマートフォンから申込み
パソコンから申込み
コンビニのマルチコピー機
から申込み
ATMから申込み
マイナポイント手続スポット
から申込み
店頭でICカード等を直接購入
  • トップ
  • 対象となる決済サービス検索
  • 対象となるキャッシュレス決済サービス詳細

対象となる
キャッシュレス
決済サービス詳細

au PAY

※2023年3月24日時点

※表中の日時は、状況により、予告なく変更になる可能性がございます。
より詳しい情報のご確認や、日付が「調整中」と表示されている場合は「お問い合わせ」エリアをご確認のうえ、各決済サービスにお問い合わせください。

  • 申込み・ポイント付与状況の
    確認方法はこちら
  • ポイント付与の
    タイミングや有効期限
  • お問い合わせ先はこちら

サービス概要

登録サービス名 au PAY
区分 QRコード
利用方法 前払
登録サービス番号 MP0000017
概要 au PAYは、au PAY(コード支払い)、au PAY プリペイドカードなどの決済サービスブランド名です。
au PAY(コード支払い)とau PAY プリペイドカードは同じ残高(au PAY 残高)を使用します。

au PAY(コード支払い)はQRコード決済で、コード支払い(お客様のコードを店舗が読み込む決済)、スキャン支払い(店舗が提示したコードをお客様が読み込む決済)で店頭で決済できます。
au PAY プリペイドカードはMastercardブランドプリペイド機能を利用して実店舗やECサイト等で決済できます。

本事業では、au PAY 残高へのチャージ毎にau PAY 残高へマイナポイント付与を行います。
リンク https://wallet.auone.jp/contents/lp/mynapoint/mynumber_point.html
登録サービスロゴ
注意事項 KDDIキャンペーン特典等によるチャージ、サービス提供企業からの支払いによるチャージではマイナポイントは付与いたしません。

申込み方法

au PAY アプリをはじめ、auショップ、マイナポイントアプリ、ローソン複合機、セブン銀行ATM等から申込みいただけます。

  • 施策①
  • 施策②
  • 施策③
申込み詳細  
利用規約
(マイナポイント特約)
https://wallet.auone.jp/contents/lp/mynapoint/terms.html
事前登録 不要
決済サービスID au PAY 会員ナンバー(半角数字19桁)をご入力ください。

以下の手順に沿ってご確認ください。

(1)au PAY アプリ右下の「アカウント」をタップ
(2)au PAY 会員ナンバーの文字横にある「コピー」をタップ
(3)決済サービスIDとしてau PAY 会員ナンバーを入力(コピーした(2)を貼り付け)


(1)カード右側中央に記載のあるau PAY 会員ナンバー
(2)決済サービスIDとしてau PAY 会員ナンバーを入力
セキュリティコード 会員登録されている方の生年月日(西暦から、半角数字8桁)をご入力ください。

※マイナポイントアプリ、パソコンから申込みを行う際に決済サービスIDとセキュリティコードが必要になります。

図を左右にスクロールできます

申込み方法の種類 対応
可否
申込み開始日 申込み終了日時
※申込みが成立するまでの期限となります
申込み状況の確認方法など
スマートフォン
から
マイナポイントアプリ、登録キャッシュレス決済事業者が用意した決済サービスアプリから申込みが可能です。
  • ※マイナポイントアプリ対応スマートフォンが必要になります。詳しくはこちら
決済サービスアプリ
(Android)
〇 2022年4月1日から 調整中 <マイナポイント付与の対象となる利用時期について>
申し込みを行った日と2020年9月1日のいずれか遅い日※マイナポイント申し込み日のチャージからポイント付与対象で
すが、申し込み完了後であることが条件です。

<マイナポイント申込状況/付与状況の確認方法>
お客様マイページ(https://wallet.auone.jp/mynapoint/mynapoint.html)からご確認いただけます(au PAY アプリのマイナポイントアイコンからお客様マイページに遷移します)。
決済サービスアプリ
(iOS)
〇 2022年4月1日から 調整中
マイナポイントアプリ 〇 2022年4月1日から 調整中 <マイナポイント付与の対象となる利用時期について>
申し込みを行った日と2020年9月1日のいずれか遅い日※マイナポイント申し込み日のチャージからポイント付与対象で
すが、申し込み完了後であることが条件です。

<マイナポイント申込状況/付与状況の確認方法>
お客様マイページ(https://wallet.auone.jp/mynapoint/mynapoint.html)からご確認いただけます(au PAY アプリのマイナポイントアイコンからお客様マイページに遷移します)。
パソコンから
パソコンからマイナポイント予約・申込みサイトにログイン後、申込みが可能です。
  • ※パソコンの場合、対応ICカードリーダライタが必要になります。
〇 2022年4月1日から 調整中
コンビニの
マルチコピー機から
全国のローソンに設置してあるマルチコピー機から申込みが可能です。開始時期や場所といった詳細については今後公開します。詳しくはマイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
〇 2022年4月1日から 調整中
ATMから
全国のコンビニ等に設置してあるセブン銀行ATMから申込みが可能です。開始時期や場所といった詳細については今後公開します。詳しくは、マイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
〇 2022年4月1日から 調整中
マイナポイント
手続スポット
(コンビニ・ATM以外)
市区町村窓口・民間事業者が提供する手続スポットで申込みが可能です。詳しくは、マイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
  • ※順次、マイナポイント手続スポットは追加されます。
〇 2022年4月1日から 調整中
店頭で
ICカード等を直接購入
店頭でICカード等を購入する際に、決済サービス事業者が申込みを支援してくれます。
✕

※カーソルを当てると、タップすると、詳しい説明文が表示されます。

※詳しい申込み受付開始日は、決済サービス事業者へお問い合わせください。

※詳しいマイナポイントの付与状況は、決済サービス事業者へお問い合わせください。

マイナポイント付与詳細

付与されるポイント名 au PAY 残高
付与対象のチャージor利用単位 1円
付与方法(ポイント受取方法) 自動付与のため、手続き不要
付与方法(ポイント受取方法)のリンク https://wallet.auone.jp/contents/lp/mynapoint/description.html
付与タイミング 決済毎
au PAY 残高チャージに対し即日~翌日付与
ポイント付与の対象となる
最終の決済・チャージ期限日
調整中
最終ポイント付与日 調整中
付与上限(2万円利用時) 5000円
付与ポイントの有効期限 無
注意事項 マイナポイント申込日のチャージからポイント付与対象ですが、申込完了後であることが条件です(施策①に限る)。

※施策➀のポイント付与対象となる決済またはチャージの売上データが事業者へ届く最終期限日は、 調整中 です。

申込み詳細  
利用規約
(マイナポイント特約)
https://wallet.auone.jp/contents/lp/mynapoint/terms.html
事前登録 不要
決済サービスID au PAY 会員ナンバー(半角数字19桁)をご入力ください。

以下の手順に沿ってご確認ください。

(1)au PAY アプリ右下の「アカウント」をタップ
(2)au PAY 会員ナンバーの文字横にある「コピー」をタップ
(3)決済サービスIDとしてau PAY 会員ナンバーを入力(コピーした(2)を貼り付け)


(1)カード右側中央に記載のあるau PAY 会員ナンバー
(2)決済サービスIDとしてau PAY 会員ナンバーを入力
セキュリティコード 会員登録されている方の生年月日(西暦から、半角数字8桁)をご入力ください。

※マイナポイントアプリ、パソコンから申込みを行う際に決済サービスIDとセキュリティコードが必要になります。

図を左右にスクロールできます

申込み方法の種類 対応
可否
申込み開始日 申込み終了日時
※申込みが成立するまでの期限となります
申込み状況の確認方法など
スマートフォン
から
マイナポイントアプリ、登録キャッシュレス決済事業者が用意した決済サービスアプリから申込みが可能です。
  • ※マイナポイントアプリ対応スマートフォンが必要になります。詳しくはこちら
決済サービスアプリ
(Android)
〇 2022年6月30日から 調整中 <マイナポイント付与の対象となる利用時期について>
申し込みを行った日と2020年9月1日のいずれか遅い日※マイナポイント申し込み日のチャージからポイント付与対象で
すが、申し込み完了後であることが条件です。

<マイナポイント申込状況/付与状況の確認方法>
お客様マイページ(https://wallet.auone.jp/mynapoint/mynapoint.html)からご確認いただけます(au PAY アプリのマイナポイントアイコンからお客様マイページに遷移します)。
決済サービスアプリ
(iOS)
〇 2022年6月30日から 調整中
マイナポイントアプリ 〇 2022年6月30日から 調整中 <マイナポイント付与の対象となる利用時期について>
申し込みを行った日と2020年9月1日のいずれか遅い日※マイナポイント申し込み日のチャージからポイント付与対象で
すが、申し込み完了後であることが条件です。

<マイナポイント申込状況/付与状況の確認方法>
お客様マイページ(https://wallet.auone.jp/mynapoint/mynapoint.html)からご確認いただけます(au PAY アプリのマイナポイントアイコンからお客様マイページに遷移します)。
パソコンから
パソコンからマイナポイント予約・申込みサイトにログイン後、申込みが可能です。
  • ※パソコンの場合、対応ICカードリーダライタが必要になります。
〇 2022年6月30日から 調整中
コンビニの
マルチコピー機から
全国のローソンに設置してあるマルチコピー機から申込みが可能です。開始時期や場所といった詳細については今後公開します。詳しくはマイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
〇 ― 調整中
ATMから
全国のコンビニ等に設置してあるセブン銀行ATMから申込みが可能です。開始時期や場所といった詳細については今後公開します。詳しくは、マイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
〇 ― 調整中
マイナポイント
手続スポット
(コンビニ・ATM以外)
市区町村窓口・民間事業者が提供する手続スポットで申込みが可能です。詳しくは、マイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
  • ※順次、マイナポイント手続スポットは追加されます。
〇 2022年6月30日から 調整中
店頭で
ICカード等を直接購入
店頭でICカード等を購入する際に、決済サービス事業者が申込みを支援してくれます。
✕

※カーソルを当てると、タップすると、詳しい説明文が表示されます。

※詳しい申込み受付開始日は、決済サービス事業者へお問い合わせください。

※詳しいマイナポイントの付与状況は、決済サービス事業者へお問い合わせください。

マイナポイント付与詳細

付与されるポイント名 au PAY 残高
付与方法(ポイント受取方法) 自動付与のため、手続き不要
付与方法(ポイント受取方法)のリンク https://wallet.auone.jp/contents/lp/mynapoint/description.html
施策②付与開始日 2022年7月1日から
付与タイミング 1回(一括付与)
申込日の最短翌日以降
最終ポイント付与日 調整中
付与上限(健康保険証利用申込み時) 7500円
付与ポイントの有効期限 無
注意事項 マイナポイント申込日のチャージからポイント付与対象ですが、申込完了後であることが条件です(施策①に限る)。
申込み詳細  
利用規約
(マイナポイント特約)
https://wallet.auone.jp/contents/lp/mynapoint/terms.html
事前登録 不要
決済サービスID au PAY 会員ナンバー(半角数字19桁)をご入力ください。

以下の手順に沿ってご確認ください。

(1)au PAY アプリ右下の「アカウント」をタップ
(2)au PAY 会員ナンバーの文字横にある「コピー」をタップ
(3)決済サービスIDとしてau PAY 会員ナンバーを入力(コピーした(2)を貼り付け)


(1)カード右側中央に記載のあるau PAY 会員ナンバー
(2)決済サービスIDとしてau PAY 会員ナンバーを入力
セキュリティコード 会員登録されている方の生年月日(西暦から、半角数字8桁)をご入力ください。

※マイナポイントアプリ、パソコンから申込みを行う際に決済サービスIDとセキュリティコードが必要になります。

図を左右にスクロールできます

申込み方法の種類 対応
可否
申込み開始日 申込み終了日時
※申込みが成立するまでの期限となります
申込み状況の確認方法など
スマートフォン
から
マイナポイントアプリ、登録キャッシュレス決済事業者が用意した決済サービスアプリから申込みが可能です。
  • ※マイナポイントアプリ対応スマートフォンが必要になります。詳しくはこちら
決済サービスアプリ
(Android)
〇 2022年6月30日から 調整中 <マイナポイント付与の対象となる利用時期について>
申し込みを行った日と2020年9月1日のいずれか遅い日※マイナポイント申し込み日のチャージからポイント付与対象で
すが、申し込み完了後であることが条件です。

<マイナポイント申込状況/付与状況の確認方法>
お客様マイページ(https://wallet.auone.jp/mynapoint/mynapoint.html)からご確認いただけます(au PAY アプリのマイナポイントアイコンからお客様マイページに遷移します)。
決済サービスアプリ
(iOS)
〇 2022年6月30日から 調整中
マイナポイントアプリ 〇 2022年6月30日から 調整中 <マイナポイント付与の対象となる利用時期について>
申し込みを行った日と2020年9月1日のいずれか遅い日※マイナポイント申し込み日のチャージからポイント付与対象で
すが、申し込み完了後であることが条件です。

<マイナポイント申込状況/付与状況の確認方法>
お客様マイページ(https://wallet.auone.jp/mynapoint/mynapoint.html)からご確認いただけます(au PAY アプリのマイナポイントアイコンからお客様マイページに遷移します)。
パソコンから
パソコンからマイナポイント予約・申込みサイトにログイン後、申込みが可能です。
  • ※パソコンの場合、対応ICカードリーダライタが必要になります。
〇 2022年6月30日から 調整中
コンビニの
マルチコピー機から
全国のローソンに設置してあるマルチコピー機から申込みが可能です。開始時期や場所といった詳細については今後公開します。詳しくはマイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
〇 ― 調整中
ATMから
全国のコンビニ等に設置してあるセブン銀行ATMから申込みが可能です。開始時期や場所といった詳細については今後公開します。詳しくは、マイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
〇 ― 調整中
マイナポイント
手続スポット
(コンビニ・ATM以外)
市区町村窓口・民間事業者が提供する手続スポットで申込みが可能です。詳しくは、マイナポイント手続スポットの検索ページで確認できます。
  • ※順次、マイナポイント手続スポットは追加されます。
〇 2022年6月30日から 調整中
店頭で
ICカード等を直接購入
店頭でICカード等を購入する際に、決済サービス事業者が申込みを支援してくれます。
✕

※カーソルを当てると、タップすると、詳しい説明文が表示されます。

※詳しい申込み受付開始日は、決済サービス事業者へお問い合わせください。

※詳しいマイナポイントの付与状況は、決済サービス事業者へお問い合わせください。

マイナポイント付与詳細

付与されるポイント名 au PAY 残高
付与方法(ポイント受取方法) 自動付与のため、手続き不要
付与方法(ポイント受取方法)のリンク https://wallet.auone.jp/contents/lp/mynapoint/description.html
施策③付与開始日 2022年7月1日から
付与タイミング 1回(一括付与)
申込・公金受取口座の登録日から最短翌日または翌々日以降に付与
最終ポイント付与日 調整中
公金受取口座の登録完了データを、
決済事業者がポイント付与対象として
受け付ける期限
※申込みを受け付ける期限(申込み終了日)とは異なります
調整中
付与上限(公金受取口座登録時) 7500円
付与ポイントの有効期限 無
注意事項 マイナポイント申込日のチャージからポイント付与対象ですが、申込完了後であることが条件です(施策①に限る)。

サービスエリア

決済サービスの利用エリア 全国
 
ポイントの利用エリア 全国
 

お問い合わせ

電話 au PAY、au PAY プリペイドカードお問合せ窓口
0120-977-964
9:00~20:00(年中無休)
メール なし
備考  
戻る